風呂釜配管洗浄で
綺麗なお風呂で入浴しませんか
4人家族が入った翌日の追い焚き配管内部の雑菌数を計測すると
僅か(100㎖)内に1100もの雑菌数を計測
その3日後に同じ様に計測すると54000もの雑菌数を計測
つまり夏期の期間に入浴しなかった場合には
給湯器内残ったお湯には何億倍もの雑菌が配管内部に増殖するのでしょうか
風呂釜配管内部が雑菌が増殖すると
入浴中に上記の様な汚れが浮かんできます
主に汚れる原因としては
①給湯器の配管内部に残ったお湯
②市販入浴剤
(特に温泉成分入り・柑橘系入浴剤)
③市販の配管洗浄剤成分の残り
④水質(特に井戸水)
⑤追い焚きの多用・残り水でのお湯沸かし
⑥マンション構造(高温多湿)
⑦エコキュート構造ete
配管内部に雑菌が繁殖した場合には
キチンと除菌作業を行わないと
雑菌が増大するばかりです
雑菌の中には
大腸菌・黄色ブドウ球菌
その中でも一番注意したい
「レジオネラ属菌」
毎年死亡事故が判明しているだけでも
全国で1000件以上の報告例
この怖い雑菌は、感染後4~5日後判明し
※基本レジオネラ菌は、
肉眼では見えませんので 発見が遅れやすく、感染症状も数日後に現れやすいので 日頃から予防として
定期的な配管洗浄は必須とも言えます
病型および潜伏期間
レジオネラ肺炎2~10日 感染しても直ぐには発症せず(平均4~5日)掛かることから 報告例以上に発生が予想される
感染後の主な症状としては
レジオネラ肺炎は
全身性倦怠感、頭痛、食欲不振、筋肉痛等に始まり 乾性咳嗽、高熱、悪寒、胸痛がみられるようになる。 傾眠、昏睡、幻覚、四肢の振せんなどの中枢神経系の症状が 早期に出現するのも本症の特徴とされる。
レジオネラ属菌には多くの種類があり、 なかでもレジオネラ・ニューモフィラによる 肺炎が最も多くみられます。
健常者も罹患しますが、乳幼児、高齢者など抵抗力の弱い人、 喫煙者、大酒家に罹患しやすく、 病気の進行が早いため、急激に重症になり、死亡することもあります。
近年世界的流行した
「新型コロナウィルス」と症状が似ていると考えられます
風呂釜配管洗浄
2種類の業務用風呂釜配管洗浄剤
お風呂の掃除のプロによる
配管内部洗浄方法により
配管内部に溜った
「黒カビ・湯あか汚れ・白い糸くず・ヘドロ汚れ」などを
配管洗浄により改善致します
対応機器
追い焚き機能がある
ガス給湯器(エコジョーズ)・エコキュート
電気温水器・石油式給湯器
ジェットバスete
風呂釜配管洗浄動画
これまで培ってきた私たちの経験や実績をもとに、数々の素晴らしいお客様にご愛顧いただいております。